山と旅と自転車と

自転車や山スキー、ハイキングなどを地図と共に記録

伊賀コリドール

先日のブルベで気になっていた伊賀コリドールなる道を走ってきました。

  

データ

距離:168.8km

獲得標高:2008m

日時:2014年1月18日 05:11:22 ~ 16:28:30

所要時間:11時間17分8秒

平均速度:14km/h

概要

朝5時自宅スタート。

もちろんすごく寒いのだけれど、最近馴れてきました。

田上から信楽へ向かう大戸川沿いの道に入ると、電光掲示板で-2℃、まだまだ大丈夫です。そして信楽盆地に入ったところでは-6℃の表示。

さすが、これには参りました。冬山ではもっともっと寒いところを経験していますが、自転車では初。重ね着はしていますが、冬山に比べるともちろん、ずいぶん薄着です。指の先がじんじんと冷えてきます。牧のコンビニでひと休み。カップラーメンとハンバーガーを食べますが、一向に体が温まりません。

やがて桜峠から三重県へ。いつもなら快適に飛ばすこの道も、体が強張って全然ユウコトを聞いてくれません。下りになっても寒さでブレーキをかけ徐行運転です。やがて伊賀盆地に入ります。

f:id:k-soho:20140118080059j:image:w360

f:id:k-soho:20140118081626j:image:w360

田んぼには霜が降りて、見るからに寒い風景になっていました。

あまりにも寒いと、眠気がやってきました。体温が低くなっているのでしょうね。

時々立ち止まっては、息で手を温めたりしたため、ペースが一向に上がりません。

もう今日は帰ろうか、などと考えはじめていました。

ともかく早くどこか暖かい場所に、ということで、コリドールのルートを外れ、先般のブルベで立ち寄ったコンビニに向かうことにしました。

ここでゆっくり休憩。

するとどうでしょう。目がさえてきました。もう一度コリドールのルートに戻り周回することにしました。

コリドールの東側は、きれいな道で、車も少なく、緩やかなアップダウンが続き、抜群の自転車ルートです。

道はやがて南部の山間部に入ります。結構な上り坂です。相変わらず車は少ないですが、道も細くなり、一部では凍結路もありました。でも何とかクリア。

名張あたりの西側は、これまでに比べて車の通行量が多いところです。

f:id:k-soho:20140118115734j:image:w360

左義長の祭の準備中でした。

そして先般のブルベでも通った北部に向かいます。

f:id:k-soho:20140118131659j:image:w360

木津川にかかる美しい橋。

北部はこれまで何度か走っていますが、山間部でアップダウンの多い道です。

そして国道422号にでて、桜峠を越え、信楽から大石バイパスを経て大津に。

最後はおきまり、石山寺門前の茶丈藤村で美味しいぜんざいをいただきました。