山と旅と自転車と

自転車や山スキー、ハイキングなどを地図と共に記録

2019BRM518米原600海の郷山の里Revenge!

「BRM518米原600海の郷山の里Revenge!」完走しました。

5月18日

米原駅前を朝5:00出発。湖岸ではなく、少し内陸を長浜、木之本、余呉と通過し、そして栃ノ木峠への登りにさしかかる。最初の難関、椿坂のトンネルは早朝なので、車も少なく楽に通過。ここは中央にポールが立っているので、車の多いときは結構プレッシャーがかかるところだ。快調に飛ばすが、周りの人たちもさらに快調!上り坂で何人か追い抜くが、それ以上の人たちに追い抜かされる。
福井県側を今庄にダウンヒル。南条から武生、鯖江の郊外、東の山側を通過。小さな峠を越えると一乗谷

足羽川沿いに旧道を進むが、向かい風だ。これまでおよそ追い風で快調に進んできたが、ここに来て少しペースが落ちる。
そして、越前大野

山の上に小さく大野城が見える。

フォトコントロール大野城の下、結ステーション。今回の指令はバイクと大野城を撮ることであった。

大野城
大野で蕎麦を食べようと思うが、ルート沿いは見たところまだ閉まっている。やむなくスーパーで購入して食す。

これから、谷峠の登りである。約500m強の登りである。時間も早いし、ゆっくり登る。

スノーシェード
谷峠の上、護摩堂(ごまんどう)山や取立山、そして白山は積雪期によくきたところ。
資料映像として貼っておこう。

(16年前の白山頂上、20040515)
さて、谷峠からは白峰の集落を越えて金沢までの下り道。

これは土産物屋だが、二階の縦長連続窓はこのあたりの民家の特徴。

道の駅しらやまさんにある、あげあげ屋さんで、あげあげとざるそば。
そして金沢郊外から、金沢港。砂丘状の地形のに沿った道を北東に進み、やがて千里浜。

ここはスタッフが待機するPC1

職人さん?芸術家?が千里浜の砂で何やら作成中。
能登半島を斜めに横断して和倉温泉から、能登島

能登島大橋
PC2のコンビニに立ち寄り、橋を再び渡り七尾から荒山峠。
この峠は、標高差はあまりないが、結構な激坂で、厳しい。なんとか越え、氷見、そして高岡へ。
PCのコンビニに寄り、今日の宿、健康センターアラピア。
お風呂に入り、リクライニングシートでひと眠り。

5月19日

3時間半くらいは寝たでしょうか。
朝4時過ぎにアラピアを出発。昨日立ち寄ったPCに戻り、朝ご飯。そしてリスタート。

朝の礪波平野は美しい。
ただ風が全くの向かい風。なかなか進まない。

庄川を溯りやがて五箇山

村上家
そして白川郷


旧遠山家住宅

白川郷を過ぎるとひるがの高原。

分水嶺
ここから一気にダウンヒル、といいたいところだが、実際は逆風で、なかなか進まず。
この調子で逆風ならば、ギリギリ隊。今日出発時の時間の借金は全く返済されず。余裕が出るだろうと考えていたが、考えが甘かった。
郡上八幡も素通り。ひたすら進んで美濃市


うだつの町並で、写真を撮るという、フォトコントロール
美しい町並を堪能した後は、岐阜市北辺を通って、中山道旧赤坂宿、垂井宿

赤坂宿

垂井宿
それぞれ見応えのある町並の残る宿場町。
そして関ヶ原の登りとダウンヒル
ゴールは米原
制限時間、約1時間前にゴールしました。

クラブハリエのバームクーヘンが待っていました。
スタッフの皆さんありがとうございました。